アウトラスト涼感敷きパッドシーツ 日本製 シングル
税別
6,657円
アウトラスト寝具と言えば、このアウトラスト敷きパッド。
発売当初はアウトラスト・クールシーツだったかな。
後発のアウトラスト敷きパッドは、いろいろ組み合わせて開発していますが、私はこれで充分満足しています。
日本製で、この価格、アウトラストだけでいいと思います。

「最先端素材!アウトラスト涼感敷きパッドシーツ 日本製 シングル ブルー」の詳細を見る
「最先端素材!アウトラスト涼感敷きパッドシーツ 日本製 シングル アイボリー」の詳細を見る
アウトラスト敷きパッド シングル 日本製
(元祖アウトラスト、実はこれ、使ってます、この夏で3年目、まだ大丈夫です。縫製もしっかりしてて、なにより日本製ですから清潔で安心して利用しています。決してクールというものではありませんよ。私が言えるのは背中の汗疹ができなくなったと言うことです。)
■NASAが認めた最先端素材で寝苦しい暑さを解消!
01.涼しさキープ!「ぐっすり安眠」
NASAのために開発されたアウトラスト
もともとアウトラストは過酷な宇宙空間で船外活動を行う宇宙飛行士のグローブに使用するために開発された素材。宇宙空間の激しい温度変化にも対応し、暑いときは熱を吸収し、寒いときは熱を放出し、温度を一定に保つように働きかけます。最近では、寝具やスポーツウェアなど、幅広い分野でアウトラストが使用され、私たちの生活の身近な場所でも活躍しています。
アウトラストの仕組み
暑すぎず、寒すぎないアウトラストが狙うのは33℃の肌温度人が快適を感じる時の肌の表面温度は約33℃に保たれていると言われます。真夏の熱帯夜でも真冬の厳しい寒さの中でもアウトラストはこの快適温度をコントロールするように働きかけます。
理想の温度帯をキープ
身体に余分な熱が発生したとき(暑い時)はマイクロカプセル内のパラフィンワックスが熱を吸収し皮膚表面温度を下げます。逆に皮膚表面温度が下がると(寒い時)、パラフィンワックスは蓄えていた熱を身体に放出します。この働きの繰り返しで、理想的な温度帯をキープするのです。
アウトラストシート
マイクロ・カプセルがぎっしり敷き詰められたアウトラストシート。肌が触れる部分に素早く反応し熱を吸収。
PR